長野の歯医者、矯正・インプラントならセントラル歯科 矯正歯科クリニック

CALL
  • JR長野駅より
    徒歩4分
  • 土日診療
    受付
  • 託児施設あり(キッズルーム)
初めての方もお電話でご予約ください。

026-266-0110

MENU

026-266-0110

目立たない入れ歯DENTURE

入れ歯とは

虫歯や歯周病、外傷などにより失った歯を補うための、取り外し可能な人工歯を指します。
入れ歯にはさまざまな種類が存在しますが、欠損した歯の数などにより、部分入れ歯と総入れ歯に大きく分かれます。また、人工歯の素材も多くの種類があり、当院では保険適応のものから、保険適応外の審美性が高いものまで、幅広く取り扱っています。

入れ歯の種類

部分入れ歯

部分入れ歯

部分入れ歯は、上顎、または下顎に1本でも歯が残っていれば装着可能な入れ歯です。人工歯のついた床を欠損部分に乗せ、残った歯にクラスプ(バネ)をかけて安定させる装置です。
装着の仕組みがブリッジに似ていますが、部分入れ歯はブリッジに比べて健康な歯を削る量が少なく済むというメリットがあります。その一方で、安定性にかける、クラスプに食べものが詰まりやすいなどといった面もあります。

総入れ歯

総入れ歯

総入れ歯は、上顎、または下顎に歯がまったく残っていない状態のときに装着する入れ歯です。ピンク色の土台の上に人工歯を並べたもので、食事をしっかりとれるようにしたり、口元の審美性を回復させたりする目的で使います。人工歯の素材はさまざまなものがあり、保険適応外のセラミックなどは自然な歯の色に合わせられるうえ、強度が高いという特長があります。床の素材も同様に、保険適応外の金属製のものはしっかり密着するなどのメリットがあります。

ノンクラスプデンチャーとは

ノンクラスプデンチャーとは

正式名をノンメタルクラスプデンチャーといいます。
保険治療で作る部分入れ歯は、金属製のバネ(メタルクラスプ)を使って口の中に装着するため、口を開けるとバネが目立ってしまい審美的な面で気にされる方が多くいらっしゃいました。
しかし、ノンメタルクラスプデンチャーは口内になじむ色の樹脂製のバネが用いられているので、口を開けてもバネが目立たず、装着感もよく、金属アレルギーの方にも対応が可能です。
また、入れ歯がずれることも少なくなるため、残っている隣の歯への負担を減らすことにもつながります。

ノンメタルクラスプデンチャーのメリット・デメリット
メリット
金具を使用しないので審美性が高まり、入れ歯の装着を気付かれにくくなる 金属アレルギーを気にせず使用できる 弾性が高いため壊れにくい 薄く、かつ軽く作製できるので装着したときの違和感が少ない
デメリット
保険適応でないので費用がかかる 症例によっては適用できない場合がある 素材により修理できないものがあるため、その場合は新しく作り直す必要がある
お問い合わせ
FACEBOOK D's BLOGドクターブログ OLD BLOG旧ドクターブログ STAFF BLOGスタッフブログ
歯医者さんネット 審美歯科ネット 矯正歯科ネット